中学校 未来創造

Canvaを使ったロゴマーク制作

未来創造コース2年生は、中間考査後の特別授業(10月23日~24日)で、
進路とキャリアを深く考える探究活動と、ロゴマークを作成する
教科横断型授業を実施しました。

今回の特別授業のテーマの1つは、「企業がロゴマークや社名に込める想いを知り、
自分たちのアイデンティティをデザインする」ことです。
生徒たちは、社会科の視点から企業理念やブランディングの重要性を学び、
その上で、Chromebookとデザインアプリ「Canva」を駆使して、
「未来創造コースを象徴するロゴマーク」の制作に挑戦しました。

生徒たちは、クラスやコースに込めた「未来へのビジョン」や
自分たちが大切にしたい「価値観」や「メッセージ」といった
テーマについて活発にアイデアを出し合い、試行錯誤を重ねました。
その結果、個性が光る、想いの詰まった素晴らしいロゴマークが多数誕生しました。

今後、生徒、保護者、教職員によるアンケートを経て、2026年度に使用する
ロゴマークを決定します。どうぞお楽しみに!

*今後は、AIによる動画生成機能等の活用についても検討を進めています。
AI技術を取り入れることは、生徒たちの創造的な表現の可能性を大きく広げ、
これまでの枠を超えた新しい学びの機会を創出するものと期待しています。

フローチャート作成ツール
https://www.canva.com/ja_jp/online-whiteboard/flowcharts/

スプレッドシート機能
https://www.canva.com/ja_jp/sheets/

お絵描きツール
https://www.canva.com/ja_jp/draw/

AI動画生成
https://www.canva.com/ja_jp/features/ai-video-generator/