真のグローバル人材の育成をめざす就実の教育目標 思い描く未来を実現する “21世紀型”スキルの獲得

-
PLAN 人間力育成
ICT・AI時代だからこそ求められる「人間力」。チームビルディングをベースに構成されたコース独自の育成プランで高い人間力を育みます。
課題発見・解決力を養う
探究活動探究活動では、事前学習として問題点を共有し、取材後は資料をもとに内容をまとめたり議論し合ったりします。最後は深めた内容を発表することで、プレゼンテーション能力も向上します。
-
PLAN 学力向上
Society5.0の時代に備えて、本校の充実したICT環境とEdTechによる個別最適な学びを通して深い知識の定着と学力向上を図ります。
学びのICT化
個別最適化AI学習アプリを活用して、一人ひとりの習熟度に応じて理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着を実現します。生徒の興味・関心を生かし、自主的・自発的な学習を支援します。
-
PLAN 国際力育成
主体的に考え、国際社会を力強く生き抜く人材を育成します。日本文化を理解すると共に卓越した英語力を磨き、グローバルマインドを身につけます。
卓越した英語力
ケンブリッジイングリッシュ積極的に英語で話し、書くという能動的な学びを行っています。さらに、国際社会で通用する「ケンブリッジ英語検定」に合格することで、「使える英語力」が身についていることを実感できます。
コース紹介
未来創造コース
-
部活動と学業の両立に最適なシステムで心身の成長をサポート
-
EdTechで効率的な21世紀型授業を実践
-
高校は目標と学力に応じて3コースから再選択
-
多様な大学入試に対応できる資質を育成
全コース対象 就実独自の充実した学びで生徒をサポート
-
ケンブリッジイングリッシュ
ケンブリッジ大学出版局のテキストを使用して、世界で通用するケンブリッジ英語検定合格のための授業を行っています。ケンブリッジ大学公認資格を取得したネイティブ教師が授業を行います。単に覚えるだけではなく、アクティブな活動を通して自然に英語力が身につく授業です。
-
土曜日講座(プログラミング講座)
プログラミング講座では、論理的思考力や情報活用能力の育成をめざします。ケンブリッジイングリッシュ講座では、授業内容をさらに深めて、英語の実践力アップにつなげます。オールイングリッシュで行われるこれらの講座のほかにも、一人ひとりの興味や目標を応援する講座で生徒の可能性をひろげます。
-
プログラミング講座担当教員の声
-
Harness the power of imagination to create incredible and exciting projects. Embark on a digital adventure with Scratch programming—perfect for students eager to explore and inno-vate. Why not join us?
創造力を駆使して最高のプロジェクトを作ります。プログラミング講座で使用する 「スクラッチ」は探究心に溢れ、新たな世界へ挑戦しようとする生徒にぴったりのソフトです。「スクラッチ」を使って一緒にデジタルの世界への冒険を始めましょう。Anthony Paul Magras 先生