男女
共学
一人ひとりの未来創造を3つのプランがサポートします。
未来創造コースでは一人ひとりの確かな学力の伸長に加えて個性や特技も大切にします。主体的な活動や、21世紀型授業を通して新学習指導要領で掲げている資質・能力をバランスよく身につけ明るい未来を創造できる力を育成します。
教科学習や研修を通して多角的に「いのち」を捉えることで、いのちの大切さ、他者への優しさ・思いやり・自制心を育みます。
チームメンバーの持っているすべての能力を駆使し与えられたミッションにチャレンジ。クリアしたときの達成感は自己を大きく成長させます。チームワーク、課題解決、信頼感、自己への気づきや思いやりなど人間性を磨きます。
「他者との人間関係構築」や「自己客観視」、「状況把握」など、7つの行動目標を4段階に設定し自己評価することで、人間力を高めます。
EdTechによる「自学自走」と「学び合い」により知識を習得します。AI学習アプリを活用して到達度重視の個別最適な学びを実践します。
教科の学習はもちろん教科横断型授業を通じて、各教科の知識をつなぎ、多面的に学ぶことにより理解を深め考える力を育みます。
探究活動や課題解決型学習(PBL)の中で創造的・論理的に思考し、未知の課題やその解決策を見出す学びを実現します。
茶道・華道・書道などの伝統文化講座を通して日本文化を理解するとともにイングリッシュキャンプや語学研修を通してグローバルマインドを育成します。
ケンブリッジ大学公認のテキストと資格を持ったネイティブ教師による指導で、世界に通用する英語力を養成します。ケンブリッジ英語検定の合格を目標に4技能をバランスよく身につけます。
世界を舞台に活躍するゲストスピーカーとオンラインでつながり、今、世界で起きていることを知り、ゲストスピーカーの多様な体験談を聞いて興味・関心を深め、自己の価値観を育みます。