中学校 未来創造

未来創造コース 校種間連携プログラムを実施

令和7年10月6日、就実中学校未来創造コース1年生と就実大学人文科学部総合歴史学科3年生(教職科目専攻)との連携授業「歴史『3つの選択肢』」が開催されました 。

授業では6つのグループに分かれ、「日本の歴史において、最も平和な時代はいつか」や「最も重要な働きをした人物はだれか」といったテーマに取り組みました。
中学生はChromebookを活用して情報を集めながら、根拠をもって自分たちの考えをまとめて、発表しました 。

この経験は、中学生にとって歴史上の出来事を深く掘り下げ、多角的に考える貴重な機会となりました 。
また、大学生にとっては、将来の教員としての実践的な指導力を養う有意義な機会となり、お互いに学びの深い時間となりました 。