施設・設備
2017年に1号館が完成。ICT教育に対応した最新設備で、これからますます加速する情報化社会とグローバル化社会に対応する能力を育成します。
パソコン教室
表計算やプレゼンテーション資料作成などの技術を学びます。検定取得の授業ではMOS試験などに挑戦します。
多目的教室
広々とした教室は、授業や補習、セルフラーニングなどさまざまな学習に使用されています。また、委員会や部活動など、大活躍の教室です。
生物教室
プロジェクターも完備し、さまざまな実験や観察を通して、生徒たちの興味関心をひろげ、意欲を高めています。
音楽教室2
音楽教室2には40台の電子ピアノが整備されており、幼児教育保育クラスのピアノの授業では一人ひとりが熱心にキーボードに向かっています。
美術教室
用途に合わせて角度・高さの調整ができる専用の机と椅子を設置。プロジェクターも完備され、技術指導や作品鑑賞に活用することができます。
図書館
約3万冊の蔵書を誇る図書館。自習や読書に使える席が90席あり、多くの生徒が利用しています。
2号館
赤レンガの落ち着いたイメージの2号館は普通教室のほか、地下には校舎の中央に位置するフーコーの振り子があります。
3号館
3号館は普通教室のほか、理科実験室、化学実験室、オーディオルームなど、学びの機能が充実しています。
第一体育館
2フロアを持つ体育館。バレーボール部・体操クラブ・バトン部・卓球部が活動の拠点にしています。
第二体育館
新しい設備が整う、使いやすい体育館。剣道部やダンス部、バスケットボール部の練習が行われています。
食堂
食堂は太陽光を取り入れた広々とした快適な空間です。日替わりランチから定番のメニューまでバリエーションは豊富です。生徒の一番人気は唐マヨ丼です。
祇園グラウンド
両翼92mの野球場や全天候型400mトラック、人工芝のサッカー場など全国でも最高レベルの施設です。
なでしこホール
講演会や演奏会、芸術鑑賞などに利用。発表会では生徒自らが舞台に立つこともあります。