教室からなでしこホール、体育館まで全館Wi-Fi環境を完備し、DXが加速する社会に対応する能力を育成していきます。
-
1号館
2017年に完成。ICT教育に対応した最新設備が整っています。
-
2号館
赤レンガの落ち着いたイメージで、普通教室のほか、地下にはフーコーの振り子があります。
-
3号館
普通教室のほか、理科実験室や化学実験室、なでしこホールなど、学びの機能が充実しています。
-
なでしこホール
講演会や演奏会、芸術鑑賞などに利用され、発表会では生徒自らが舞台に立つこともあります。
-
多目的教室
広々とした教室は、授業や補習、セルフラーニングなどさまざまな学習に使用されています。また、委員会活動や部活動をはじめ、幅広く利用できる教室です。
-
生物教室
プロジェクターを完備し、さまざまな実験や観察を通して、生徒たちの興味関心をひろげ、意欲を高めています。
-
音楽教室
40台の電子ピアノがあり、一人一台を使って練習できます。また、音楽の授業でも元気な歌声が響いています。
-
美術教室
用途に合わせて角度・高さの調整ができる専用の机と椅子を設置。プロジェクターも完備され、技術指導や作品鑑賞に活用することができます。
-
調理教室
アイランド型キッチンが整備されており、採光も良く、授業で使用されるほか、クッキングクラブの活動も行われています。
-
コンビニエンスストア
コンビニエンスストアが校内にオープンしました。生徒たちにとって利便性が高く、放課後のリフレッシュスポットとしても親しまれています。
-
図書室
約3万冊の蔵書を誇る図書室。自習や読書に使える席が90席あり、多くの生徒が利用しています。
-
祇園グラウンド
両翼92mの野球場や全天候型400mトラック、人工芝のサッカー場など全国でも最高レベルの施設です。
-
第一体育館
2フロアを持つ体育館。バレーボール部・体操部・バトン部・卓球部が活動の拠点にしています。
-
第二体育館
2フロアを持つ体育館。剣道部やダンス部、バスケットボール部の練習が行われています。
-
第三体育館
120周年記念事業として建築され、Wi-Fiと冷暖房を完備しています。快適な環境のもとで、授業や部活動のさらなる活性化が期待されます。